放射状

勉強のメモ。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏バテしました(雑多なメモ)

タイトルの通り完全に夏バテしました。カロリーメイト2本で胃もたれします。アイスコーヒーを一気飲みすると胃もたれします。夕食後胃もたれで動けなくなります。午後はマシですが午前中はまるで使い物になりません。 困ったものです。 pingのソースで気にな…

SICP七日目 〜問題1.10

順番的に言えばコードリーディングの更新をするべきときですが深追いしすぎて戻ってこれていないので、先にSICPを更新してしまいます。ぷよクエでやらなければいけないイベントもありませんし、のんびり取り組めました。 問題1.10 実行してみないことには 問…

SICP六日目 〜問題1.9

三日で一問ぐらいのペースですが、本当に三日間一日一回は問題を眺めて、ぼんやり答えを予測してそれからまとめて書いています。一度に解こうとしてはいけません。眠くなります。暇なときに頭の隅で考えるぐらいがちょうどいいです。放射氏は多分正面から構…

F#とHaskell参考サイトまとめ

英語が全くできない部下の中の人に面白そうな英語のサイトを教えると悔しがって面白いので、このあたりでまとめておくことにします。これを見て強く生きてほしい。 F# チュートリアル/ワークショップ Try F# F# Workshop 総合情報系 F# Software Foundation …

やっぱり副作用が気になるんじゃ ~haskellもかじることにする~

('A`).。oO(副作用がない世界ってどんな世界なんだろう…) ('A`).。oO(CLISPのモンスター本でもことあるごとに「Haskellもいいんじゃない?」って言っていたっけ…。挙句には副作用警察みたいな漫画まで載ってたっけ…) ('A`).。oO(F#はC#の仕様にどうしても…

コードリーディング:ping 四日目

これまでのあらすじ~ なんか部下の中の人が普通に上から順にソースを読んでいる。苦戦している。あと、「このpingのオプションが全部掲載されている日本語のページをぐぐっても見つかりません」とか言っている。こ、こらー! なんのためにコンパイル方法を…

SICP五日目~ 問題 1.8

schemeとF#を平行にやっているとじんわりと胸に広がる、「やっぱり副作用がないHaskellやっとかないとだめなんじゃ…」疑惑。でも「そんなに言語ばっかりやってどうすんの」疑惑もあり。もっと勉強するべきことがあるのでは(Hadoopとか)(もっと基本的な数…